テレワーク時代に求められるBPOの新たな可能性
セミナーを開催いたしました
テレワーク時代に求められるBPOの新たな可能性
株式会社ペイロール 株式会社リロケーション・ジャパン 共同開催
毎年恒例の人事・総務・経営の方向けのセミナーを7月22日に開催しました。
ウェブセミナーを実施するにあたり、給与のアウトソーシングのパイオニアである株式会社ペイロールとタッグを組み、世界的な大転換期を迎えている現状の課題や変化について、BPOサービサーの視点からお話しさせていただきました。
-
ウェブセミナー開催メンバー
第一部:テレワーク時代と戦略的BPOの良い関係
第一部では、HRテクノロジーコンソーシアムの香川様より、コロナ禍での経営管理部門/HR部門に求められている課題について、市場意識の推移や他社事例を交えた解決策などのホットな話題を中心にお話しいただきました。
-
講師:HRテクノロジーコンソーシアム 香川憲昭 様
第二部:給与計算をテレワーク化~実現に向けた4つのキーワードとは~
第二部では、株式会社ペイロールの鶴岡様より、テレワーク化の実現が困難な代表的業務である「給与計算業務」についてお話いただきました。講演では独自アンケートの調査結果に加え、テレワーク化実現のポイントを4つの切り口からご紹介いただきました。
-
講師:株式会社ペイロール 鶴岡大介 様
第三部:住宅福利厚生制度における最先端のBPO~失敗を回避するBPRソリューション~
第三部では、弊社法人営業ユニットの髙橋より、BPOサービス市場と社宅管理代行市場の動向分析を基に、BPOの失敗を回避するための新たな見解についてお話しいたしました。
-
講師:株式会社リロケーション・ジャパン 髙橋孝一
お客様の声(アンケートより)
- 社宅管理についてのアウトソーシングのイメージが持てた。(転貸)
- 大変興味深いテーマのお話でした。また機会があればセミナーを開いていただければありがたいです。
- 資料がわかりやすくて、参考になりました。
- 講演時間も丁度良く、内容にも満足でした。
資料抜粋

