寮や社宅への
管理人住み込みサービス
寮や社宅にかかわる費用の支払い・備品発注等も
代理で行っております。
寮や社宅への管理人住み込み(ケアテイカー)サービス
物件で発生する業務をワンストップで一括管理
建物管理
①自社管理を外部委託することで、管理の手間が軽減されます。
②複数の委託先をまとめて一元管理できるので管理費用も軽減できます。
-
建物管理業務
- 消防設備点検
- エレベーター設備点検
- 浄化槽設備点検
- 特殊建築物等定期調査
- 植栽管理・剪定など
- 建築設備定期検査
- 給水設備点検
- 排水設備点検
- 建築設備定期検査
-
清掃業務
-
日常清掃
共用部の床・階段、駐車場、ごみ置き場等の清掃を行います。 -
定期清掃
エントランスや廊下床面の機械洗浄を行います。 -
受水槽清掃
受水槽を洗浄し消毒後、水質検査を実施します。 -
排水管洗浄
悪臭の発生や排水管の詰りを防ぐため、定期的に清掃します。
-
日常清掃
-
居室部
- ルームクリーニング
- エアコンクリーニング
- 室内除菌
- 家具家電のレンタル&買替え
- 各種リフォーム
など
一棟寮・一棟社宅の管理を「まるごとアウトソース」出来るフルパッケージプラン
寮・社宅で発生する管理面の業務手間軽減のお手伝いをいたします。
住込み管理人を初めとし、清掃・調理スタッフを現地に配属し、社員寮や社宅の管理運用を行います。
現地で発生する業務だけでなく企業のご担当者様の業務で手間のかかっている部分の軽減を出来ればと思います。

※管理実績:社員寮/学生寮/社宅/保養所の管理実績数115棟、約8,000戸(2022年7月現在)
-
安心の管理
本社スタッフによる
定期的な巡回 -
工事・修繕
自社内の工事専門部署によるワンストップの工事・修繕
-
建物管理
定期保守点検作業の
一元化 -
調理
食堂運営に伴う、
食材の仕入れから調理・配膳・衛生管理 -
代行管理業務
急な対応も
お任せください -
経費節減
現場業務を効率化し、業務委託料を安価に
-
24時間サポート
24時間365日
専用ダイヤルによる
安心サポート
詳細は、ご要望・物件ごとにご提案申し上げます。住み込み・通勤・スポット対応も賜ります。
通勤・巡回管理をメインとした「SIMPLE」な管理プラン
マンションタイプの寮・社宅向けの管理プラン
従来の寮(ドミトリー物件)に比べ入居者様対応が少ないマンションタイプ向けに通勤スタッフや巡回での管理などコンパクトに 管理を行えるプランもご用意しております。
-
通勤管理
建物の異常確認や各種業者立会い・清掃をメインとした管理業務を通勤にて行います。
勤務時間を調整する事によりコスト見直しも可能です。 -
巡回管理
管理スタッフを常駐させるほどの業務が無い物件では頻度を決めて建物を巡回し異常確認や空室管理を行うプランもご用意しています。
食事提供(食堂運営・設置型食事提供)
新しい食事提供の形「設置型食事提供サービス」
-
好きな時間に食事が出来る設置型の食事提供サービス
冷蔵ショーケースや電子レンジを設置し寮内で販売いたします。
1個100円からのメニューを多種ご用意しております。
冷凍食品とは言え「保存料や旨味調味料などを使用しない安心・安全な商品」をご提供いたします。
冷蔵ショーケースや電子レンジはレンタルで初期費用は一切必要ありません。 -
家庭料理をお手本とした「手作りの味」
家庭料理をお手本に、「手作りの味」を提供しております。
多くの寮生様に食堂をご利用していただける様、明るい雰囲気づくりに努めています。
ホテル運営と同等の衛生マニュアルを使用し、HACCPの考え方にも対応した衛生基準を設けて食堂運営を行っております。
食堂メニューの例
-
朝食例1(洋)
-
朝食例2(和)
-
夕食例1(和)
-
夕食例2(洋)
寮・社宅専門人材の派遣、独自のノウハウによる円滑な施設運営

-
独自の教育制度
- 研修センターを利用した着任前、フォローアップ教育体制
- 管理人会議、メンタル研修
-
徹底した衛生管理
- 細菌検査、衛生マニュアル、自主管理点検表による定期チェック
- 栄養士、食品衛生指導員による定期巡回
-
運営体制
【専属窓口】
主担当1名、副担当1名の本社スタッフ2名体制でクライアント企業様と現地スタッフの各種対応及び情報伝達を円滑に行います。
【代行員】
管理人の事情(冠婚葬祭や体調不良など)により急遽休みとなった場合でも、代行専門員を抱えているため、急な事態にも対応可能です。
【寮内経費の立替精算】
寮内の水道光熱費等の各種経費を弊社にて立替し、業務委託料と一括請求することで業務削減が可能となります。
【食事提供】
温かい手作り料理、バランスのとれた食事を大切な価値と考えています。
-
食堂カウンターの風景
-
管理人夫婦と本社担当の面談風景
管理人(住み込み・通勤)さん・調理人さん 大募集
明るく元気なご夫婦(単身もあります)の応募をお待ちしております。
企業の福利厚生制度の中でも、特に重点をおかれる住宅面の福利厚生制度。
その中でも、新入社員の方々が入ることの多い独身寮。
初めての社会人で特に、地方から都内へ上京してくる方が多い中、生活環境は不安で仕方がない。
そんな不安を解決するため、住みやすく、安心できる環境づくりから始めたのがこの管理人・住み込み(ケアテイカー)サービス。
管理業務として常駐し、寮生様の困ったとき、頼りたいときのサポートに徹します。
食事の提供がある寮であれば、温かい手料理を調理員として提供いたします。
住み込み管理人・調理人
当社が管理している社員寮・学生寮の住み込みでの管理・清掃・食事の提供のお仕事です。
入居されている寮生様にとって、快適空間を作るべくサービスの提供をお願いいたします。
-
住み込みの場合、家賃や光熱費は誰の負担になるの?
どちらも基本的に会社が負担をします。(光熱費に関しては就業先によって異なります)
-
ペットとの同居はできるの?
衛生管理の観点からペットの飼育は禁止しております。何卒ご理解くださいませ。
-
引越しの費用はどうなるの?
会社都合での異動による引越し費用は基本的に会社が負担します。
(費用が大幅にかかる場合は実費分が発生する場合もございます) -
住込むお部屋の間取りはどんなお部屋?
物件にもよりますが、ご夫婦住み込みの場合は2DK程度となります。詳細は採用担当にお尋ねください。
-
単身住み込みのお仕事はあるの?
あります。調理のお仕事や女子寮の管理など、単身の方も住み込み業務は可能です。
-
住み込みのメリットはなに?
生活費があまりかからないのがメリットです。
住居費と光熱費が無料またはあまりかからないので貯金をしたい方には最適です。
1日の業務の例

- 05:00起床、朝食の準備
- 06:30朝食の提供、後片付け
- 09:00共有部の清掃(玄関、廊下、トイレ等)
- 11:00休憩
- 15:00食材の発注、買い出し
- 17:00夕食の準備
- 18:00夕食の提供、後片付け
- 23:00館内巡回、業務終了
通勤管理・清掃員
寮生様が不在時に「縁の下の力持ち」として、心地よい生活が送れるようにサポートします。
-
交通費に支給可能な上限は?
基本的には全額支給となりますが、極端に遠方から通勤される場合は確認が必要となります。詳細は直接お尋ねください。
-
電車やバスの遅延によって出勤時間が遅れてしまう場合はどうすれば良いの?
早めに営業担当へお電話またはメールにて必ずご連絡ください。その後の動きは営業担当よりご指示いたします。
その他 Q & A
-
休暇を取得したい場合はどうすれば良いの?
事前に営業担当へご相談ください。但し状況によっては休暇の日程をご相談させていただく場合もございます。
-
社会保険はどうなっているの?
各種保険完備しております。(健康・厚生・雇用・労災)
-
調理師や食品衛生責任者、防火管理者を持っていない場合は?
応募いただく段階で必ず必要ということはございませんので、お気軽にご応募ください。
-
未経験でも大丈夫?
慣れないことも数多くありますが、現地スタッフや物件担当が全面的にサポートさせていただきます。
-
管理人さんのやりがいはなに?
寮生活において、最も重要視されるものは「コミュニケーション」です。
慣れないことも数多くありますが、寮生様からの暖かい気持ちがモチベーションにつながります。
「ご飯おいしかったよ。」や、「助かりました。」等、寮生様との会話がうれしく感じることができる業務です。
住込み勤務・通勤管理の求人です
当社が管理している社員寮・学生寮の管理人のお仕事です。
中高年の方も多くご活躍頂いております。全国からたくさんのご応募をお待ちしております。
所在地
管理人住み込み(ケアテイカー)サービスユニット事業所所在地
東京本社 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル 7F TEL: 03-5312-8827 MAIL: tokyoca@relo.jp |
---|---|
千葉事業所 | 〒279-0012 千葉県浦安市入船四丁目17番6号 サンクレスト新浦安1F TEL: 047-350-9932 MAIL: tokyoca@relo.jp |
静岡事業所 | 〒483-0071 静岡県磐田市今之浦四丁目4番2号 セントラルハイツ4F TEL: 0538-37-1107 MAIL: tokyoca@relo.jp |
大阪支店 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田二丁目1番22号 野村不動産西梅田ビル3F TEL: 06-4797-5003 MAIL: tokyoca@relo.jp |